第二十九候 菖蒲華

菖蒲華 あやめ はな さく

水辺に菖蒲(あやめ)の花が美しく咲く頃です。平安文学などにアヤメと書かれたのは、端午の節句の菖蒲湯(しょうぶゆ)にその葉を使うサトイモ科のショウブのことでした。やがて、江戸時代になってから、アヤメといえば今のアヤメ科のアヤメをさすようになったという経緯があります。同属の燕子花(かきつばた)とは、「いずれあやめか燕子花」という言葉どおり、非常に見分けがつきにくいです。

旬のレシピ

Array

写真・松尾成美 / フードスタイリスト・marimo

Array

作り方は書籍『くらしのこよみ 七十二候の料理帖』をぜひご覧ください。
書籍の詳細はこちら

ページの先頭へ