亥の子餅…教えてください

11月の初の亥の日が亥の子のお祝い、と昨年教わった気がして、今年は今日がその日であると思っていたのですが(調べてみますと、いろいろなところにやはり11月4日とありまして)、先程、関西の方から「暦に16日に亥の子餅を食べると書いてあるのですが今日なのですか?」とご質問をいただきました。
16日ということは、次の亥の日ですね。
和菓子のとらやさんは1日から販売されていましたが、たねやさんは15.16日限定のようです……。関東、関西の違いとか、中国由来か江戸時代に広まったものなのか……などでちがうのでしょうか。
写真は今日作りました、亥の子餅です。
茶と料理 しをり